どうも、あっぴ(@mypacist)です!
Clubhouseに興味があるけど、メインのスマホで登録すると、知り合いにバレるのが嫌だ。
かといってサブのスマホを用意すると、電話番号を作るのに月1000円以上はかかるのでは?
と思っているあなたへ。
あっぴも最初はそう思ってました。
けれど実はClubhouseでは、音声通話は必要ない。
SMS(ショートメッセージサービス)を使って本人確認するだけなので、SMSの番号さえあればOK。
つまり格安SIMのSMS付きデータプランで大丈夫、ということ。
そこで今回は、SMS付きSIMカードの格安ランキング(登録用サブ番号の格安ランキング)を作りました!
結論からザっとお伝えすると、ランキングは以下のとおり↓
ランキング | 月額 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
1位 楽天モバイル | 0円 | 以下のiPhoneを使いたい人 ・iPhone12シリーズ ・iPhone11シリーズ ・iPhoneSE(第2世代) ・iPhoneXSシリーズ ・iPhoneXR ※こちらの機種を以下、「楽天モバイル対応iPhone」とします |
2位 ロケットモバイル | 298円 | 以下の条件を満たす人 ・楽天モバイルに対応していないiPhone ・auで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone |
3位 HISモバイル | 320円~ | 以下の条件を満たす人 ・楽天モバイルに対応していないiPhone ・docomoで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone |
3位 b-mobile | 320円~ | 以下の条件を満たす人 ・楽天モバイルに対応していないiPhone ・docomoで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone ・なるべく価格をおさえたい |
5位 LINEモバイル | 600円 | 以下の条件を満たす人 ・楽天モバイルに対応していないiPhone ・Softbankで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone |
なお、容量は最小限を想定しました。
なぜなら自宅で使うだけなら、Wi-Fiを使えばいいので。
ではさっそく、ランキングの詳細を解説していくね!
クリックできる目次
SMSを使えるSIMカードの格安ランキング(登録用サブ番号の格安ランキング)
1位:楽天モバイル
出典元:楽天モバイル
おすすめプラン | ー ※楽天モバイルではプランが1つしかないため、「ー」とさせていただきます |
月額料金 | 0円 |
初期費用 | 0円 ※キャンペーンで1年間利用無料、さらに4月以降は無期限で1GBまで無料(詳しくはこちら) |
解約金 | なし |
楽天モバイルは、以下のiPhoneを使っている人を使っている人におすすめ。
- 12シリーズ
- 11シリーズ
- SE(第2世代)
- XSシリーズ
- XR
ネットがちょっと繋がりにくいけど、番号がほしいだけなら問題ない。
(自宅で使うなら、自宅のWi-Fiを使えばいいため)
キャンペーンで1年間は無料で使えるから、対応するiPhoneを持っているなら申し込んで損することはないよ。
1年後も1GBまでは無料だしね。
対応するiPhoneを持ってるなら、イチオシ!
クリックして詳しく見る
2位:ロケットモバイル
出典元:ロケットモバイル
おすすめプラン | 神プランA(オプションでSMSを付ける) ※au回線のみ |
月額料金 | 298円(税抜) |
初期費用 | 3,400円(税抜) |
解約金 | なし |
ロケットモバイルは、以下の2つに当てはまるiPhoneを使う場合におすすめ。
- iPhoneXシリーズ以前
- auで購入した、もしくはSIMフリー
ネットが繋がりにくいけれど、番号がほしいだけならそんなの関係ない。
自宅でClubhouseをやるだけなら、十分。
- すべて
クリックして詳しく見る
3位:HISモバイル(国内通信)
出典元:HISモバイル
おすすめプラン | ビタッ!プラン・データ通信+SMS ※docomo回線のみ |
月額料金 | 320円(税抜) ※データ使用量100MBまでの場合 |
初期費用 | 3,000円(税抜) |
解約金 | なし |
HISモバイルは、以下の2つに当てはまるiPhoneを使う場合におすすめ。
- Xシリーズ以前のiPhoneである
- docomoで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone
HISモバイルも、評判は結構いいです。
この価格帯にしては、繋がりやすいと思う。
なお、次に紹介するb-mobileとよく似ているんだけど、海外に持っていく可能性がある人はHISモバイルがおすすめ。
(貼るだけで海外でも使える「変なSIM」の本体が、無料でついてくるため)
また、海外に持っていく予定がない人も、b-mobileとどっちにするか迷ったら念のためHISモバイルにしておけばOK。
無料でもらえるものは、もらっておこう。
- ほとんどすべての機種(詳しくはこちら)
クリックして詳しく見る
3位:b-mobile(b-mobile S)
出典元:b-mobile
おすすめプラン | 190PadSIM・SMS付SIM ※docomo回線のみ |
月額料金 | 320円(税抜) ※データ使用量100MBまでの場合 |
初期費用 | パッケージ版→税込3,000円くらい(お店による) WEB申し込み版→税込3,300円 |
解約金 | なし |
b-mobileは、以下の2つに当てはまるiPhoneを使う場合におすすめ。
- Xシリーズ以前のiPhoneである
- docomoで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone
b-mobileは、評判もそこそこいいです。
この価格帯にしては、繋がりやすさもいいと思う。
基本的にはHISモバイルとそっくりだけど、違いとしてはパッケージ版で申し込むと初期費用がちょっと安いこと。
パッケージ版は郵送で届いてから正式な申し込みなので、時間が数日、余計にかかるけどね。
ただ、価格を少しでもおさえたい・急いで使いたいわけじゃない場合には、利用するとよき。
- ほとんどすべての機種(詳しくはこちら)
クリックして詳しく見る
パッケージ版はこちら↓
※ただし手元に届くまで数日かかる点に、お気を付けください
5位:LINEモバイル
出典元:LINEモバイル
おすすめプラン | LINEデータフリー・データSIM・500MB (Softbank回線・docomo回線・au回線) |
月額料金 | 600円(税抜) |
初期費用 | 税抜き3,400円 ※2回線目以降は、マイページから追加申込すると税抜900円(詳しくはこちら) |
解約金 | 1,000円(税抜) |
LINEモバイルは、以下の2つに当てはまるiPhoneを使う場合におすすめ。
- Xシリーズ以前のiPhoneである
- Softbankで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone
ソフトバンク回線だと結構繋がりやすいし、使い勝手もいいです。
値段がそこそこするだけのことはある。
(まぁサブの番号がほしいだけなら、繋がりやすさはどっちでもいいけどね)

あっぴもclubhouse用に契約しているだけでなく、メイン機にも使っています
- ほとんどすべての機種(詳しくはこちら)
クリックして詳しく見る
よくあるご質問・ご相談
Q.格安SIMの設定って、難しいんじゃない?
たしかに、難しそうに感じるよね。

あっぴも初めて使うまでは、同じように思ってました
けれど意外と手順は簡単・少ないんだ。
こちらの動画が実際に設定するところを解説してくださってるので、見ると何となくわかるはず↓
なので気軽に挑戦してみればいいと思うよー。
Q.Clubhousの対応機種は?(どんなスマホなら使える?)
IOS 13以降に対応しているiPhoneなら使えます!
自宅に眠っているiPhoneがあるなら、そちらを使おう。
使えるiPhoneがない場合は、中古でiPhoneSE(初代)やiPhone7を買えばOK。
あっぴも「中古スマホの売買ならムスビー」で、iPhone7を買ったよ。
Q.2個目のアカウント用に使って大丈夫?
(ブログ用とプライベート用で分けたい)
この発想、あっぴも「できたらいいな」と思いました!
しかし調べたところ、「複数アカウントを持つことは禁止」だそうです…
Clubhouseのコミュニティガイドラインの抜粋はこちら↓
We prohibit the creation of duplicate or multiple accounts by one individual, whether representing themselves or another entity.
引用元:Community Guidelines
私たちは、自分自身または別のエンティティを代表するかどうかにかかわらず、1人の個人による重複または複数のアカウントの作成を禁止します。

残念だけど、後々ガイドラインが変わることを祈るしかないね
Q.既にアカウントを持っているけど、作り直すために使って大丈夫?
以下のコメントをいただいたのだけど、「そもそも作り直すのって大丈夫なの?」という人もいるだろうから、解説しておきます。
作り直す(今のアカウントは削除する)のなら、大丈夫です。
注意点として、下記のデメリットが出てくるけどね。
- 今のアカウントを削除するために、英文のやり取りが必要
- もう一度、登録しなおす必要がある
- 削除から30日間は、同じ電話番号で登録できない
- 削除から30日間は、同じユーザー名を使えない
- フォロワー数0から再スタート
特に4と5は、配信する側だと気を付けたいところ。
(聴くだけなら気にしなくて大丈夫)
ただし1~3については、あまり気にしなくて大丈夫。
まず1については、下記サイトを参考にすればいいから。
参考 Clubhouseのアカウント削除の方法は?作り直して再開可能か調査 | るーののブログるーののブログ
英語でのやり取りになるけど、例文付きなのがありがたい!
アカウント名などを穴埋めするだけで使えるよ!
2は、事前にお知り合いに頼んで、招待してもらおう。
また、お知り合いに招待枠がない・減るのが気になるなら、下記動画を参考にするのがおすすめ。
3は、新しい番号を使うのでスルーでOK。

配信する側だとちょっと悩むところだけど、聴くだけなら全く問題ないです
終わりに
Clubhouseは過去ログがないので、そのときを逃したら同じ話は二度と聞けない。
つまり早くに始めれば始めるほど、有益な情報をたくさん聞ける=お得ということ。
早ければ申し込した翌日には始められるので、よかったら参考にしてみてね。
【再掲】ランキングは以下のとおり↓
ランキング | 月額 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
1位 楽天モバイル | 0円 | 以下のiPhoneを使いたい人 ・iPhone12シリーズ ・iPhone11シリーズ ・iPhoneSE(第2世代) ・iPhoneXSシリーズ ・iPhoneXR ※こちらの機種を以下、「楽天モバイル対応iPhone」とします |
2位 ロケットモバイル | 298円 | 以下の条件を満たす人 ・楽天モバイルに対応していないiPhone ・auで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone |
3位 HISモバイル | 320円~ | 以下の条件を満たす人 ・楽天モバイルに対応していないiPhone ・docomoで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone |
3位 b-mobile | 320円~ | 以下の条件を満たす人 ・楽天モバイルに対応していないiPhone ・docomoで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone ・なるべく価格をおさえたい |
5位 LINEモバイル | 600円 | 以下の条件を満たす人 ・楽天モバイルに対応していないiPhone ・Softbankで購入した、もしくはSIMフリーのiPhone |