【無料配布中】実録!あっぴが趣味ブログで月1万円稼ぐまでの道のり

【超大事!】趣味ブログにおけるペルソナの作り方。ブログ全体と記事ごと、それぞれを初心者向け解説

このページは広告を含む場合があります。

 

どうも、あっぴ(@mypacist)です!

 

ペルソナは、ブログで稼ぐために最も根本となること。

世の中にはブログで稼ぐためのテクニックが溢れかえってる。
けれどそれらのテクニックの大半は、ペルソナがあってこそ使いこなせるものだからね。

https://appiblog.net/wp-content/uploads/2021/01/appi-ver4-ase.jpgあっぴ

「ペルソナを決めていないせいで稼げない」もしくは「決めたけど曖昧あいまいなせいで稼げない」というのは、よくある話です・・・

 

ということで今回は、趣味ブログにおけるペルソナの

  • 意味
  • 決めるときの注意点
  • 具体的な決め方

を初心者のあなたでもわかるよう解説するよ!

https://appiblog.net/wp-content/uploads/2021/01/appi-ver4-hohoemi2.jpgあっぴ

今のところなんだか難しそうに聞こえるかもだけど、簡単なので安心してね!

そもそもペルソナとは?

ブログでいうペルソナとは、「具体的な読者さん像(読者さんのイメージ)」のこと。

https://appiblog.net/wp-content/uploads/2021/01/appi-ver4-oowarai.jpgあっぴ

「ペルソナ」と聞いてゲームやアニメを思い浮かべたあなた!

気持ちはわかるけど、今回はゲームもアニメも関係ないよ!

(まぁ、あっぴも思い浮かべたんだけどねww)

 

あなたは「この商品は20代の女性をターゲットにしています」みたいな言葉を耳にしたことはあるかな?

ペルソナも、ターゲットに近い言葉だよ。

 

違いとしては、ターゲットは抽象的なことしか設定しない。

ターゲットの例

  • 年代:20代
  • 性別:女
  • 居住地:関東
  • 職業:会社員

 

一方のペルソナは、具体的なことまで設定する。

ペルソナの例

  • 名前:佐藤美咲
  • 年齢:23歳
  • 性別:女
  • 居住地:神奈川県横浜市中区
  • 職業:会社員(事務)
  • 年収:250万円
  • 趣味:洋服屋巡り
  • 特技:カラオケ
  • 家族構成:50歳の父、48歳の母と3人暮らし(一人っ子)
  • 生い立ち:家族仲がよく、一人っ子なので可愛がられて育った
  • 平日の過ごし方:仕事が終わったあと
  • 休日の過ごし方:友達と遊ぶ
  • 悩んでいること:3年以上付き合ってから28歳までに結婚したいが、今は彼氏がいない
  • なりたい姿(望み):両親のような幸せな家庭を持ちたい

 

ターゲットに比べてペルソナの方が、対象の人柄や状況までイメージしやすくない?

ここには書いていないことまで「もしかしてこんな人なのかな?」と思い浮かんだかもしれないね。

 

このようにペルソナを設定することで、より対象に合った商品を企画・開発しやすくなるんだ。

 

ペルソナそのものは企業でもよく使われるマーケティング用語で、「架空の人物」を設定することが多い。

けれど趣味ブログの場合、「実在する人物」をペルソナにしてOK。

https://appiblog.net/wp-content/uploads/2021/01/appi-ver4-kiran.jpgあっぴ

実在する人物ならブログ初心者のあなたでもイメージしやすいはず

 

第三者に伝えるときもペルソナを使おう

稼いでいる人にブログ添削をお願いするときなど、誰かに読者さん像を伝えるときにもペルソナは役立つよ。

企業でも商品のお客さん像を情報共有するために使われてる

ペルソナ設定の2つの注意点

注意点1.「この人の力になりたい!」と感じる人物をペルソナにしよう

 

ブログは読者さんのために手間暇を惜しまず、心を込めて作っていくのが大事。

けれどそれは、誰に対してもできることじゃない。

 

極端な話「嫌いな人のために1日6時間を1年間も続けられるか?」っていうと、ぶっちゃけ苦痛だよね・・・。

 

なのであなたが

  • 「この人の力になりたい!」
  • 「この人のためなら手間暇を惜しまない!」

と、感じられる人をペルソナにしよう。

注意点2.ペルソナは1人に絞ろう

 

多くのブログ初心者さんは「テーマに興味のあるみんなに届けよう!」と欲張りがち。

 

けれど多くの人に届けようとするほど

  • 誰のためのブログなのかわからず、誰の心にも響かないありきたりなブログになってしまう
  • 読者さんのことをイメージしにくく、心を込めた・手間暇をかけたブログとはかけ離れてしまう
  • 多くの記事が必要になって、個人の手にはおえなくなる

といった問題が出てきてしまう。

 

なのでペルソナは欲張らず、1人だけ設定しよう。

 

https://appiblog.net/wp-content/uploads/2021/01/appi-ver4-ase2.jpgあっぴ

多くのペルソナを設定すること自体はいいんだけどね。

ただ、それは1人のペルソナを設定してある程度形にできた後の話。

1人に対してできないことは、複数人に対してもできないから

ブログ全体のペルソナの決め方2ステップ

Step1.2つのパターンを参考に、ペルソナにする人物を1人決めよう

具体的にどんな人をペルソナにするかというと、初心者さんにおすすめは以下の2パターン。

 

クリック(タップ)で該当箇所にジャンプ

a.過去のあなた自身をペルソナにする

初心者のあなたに1番おすすめなのが、「過去のあなた自身」をペルソナにすること。

 

多くの場合、最も感情移入しやすいからね。

  • 悩みや苦しみも含めて、心理状況がよくわかる
  • 手間暇を惜しまず、心のこもったブログを書きやすい

といったメリットがあるよ。

 

b.テーマに興味のある身近な人(友達や家族など)をペルソナにする

初心者さんに2番におすすめなのが、「テーマに興味のある身近な人(友達や家族など)」をペルソナにすること。

リアルで身近な人でもいいし、SNSで知り合った人でもいい。

 

このやり方は、あなた自身ほどじゃないにせよ、比較的

  • 悩みや苦しみも含めて、心理状況が何となくわかる
  • 手間暇を惜しまず、心のこもったブログを書きやすい

といったメリットを得やすいよ。

 

ただし注意点として、このペルソナは他人。
過去のあなた自身をペルソナにするのと比べて、相手の状況や気持ちはイメージしにくいよ。

なので「本人にブログを見てもらってアドバイスをもらう」みたいに、しっかりリサーチすること。

https://appiblog.net/wp-content/uploads/2021/01/appi-ver4-ase2.jpgあっぴ

記事レベルでこのペルソナに向けて書くときは、あなただけでやってもまだいいんだけど…

 
ブログ全体レベルなら、たまにでもいいから本人に見てもらった方が絶対にいいです

その他の決め方

他にもSNSや知恵袋を使って、知らない人の情報を調べてペルソナにするやり方もあるよ。

ただ、記事レベルならともかく、ブログ全体レベルとなると初心者さんにはおすすめしないな。

 

というのも過去のあなた自身や身近な人に比べて、イメージしにくいからね。

あとペルソナとなる本人にブログを見てアドバイスをもらうのも、ハードルが高くなるし。

なのでこのやり方をするなら、ブログ全体レベルでなく、記事レベルでやればよいと思うよ。

https://appiblog.net/wp-content/uploads/2021/01/appi-ver4-kiran.jpgあっぴ

ブログ全体のペルソナは、「過去のあなた自身」もしくは「テーマに興味のある身近な人」から1人だけを選ぼう!

Step2.ペルソナの情報を整理しよう

最後に、ペルソナの情報を整理しよう。

 

というのもブログ運営をするうちにだんだんと、ペルソナがブレることもある。
そのときに整理した情報を見返せば、道しるべになるからね。

 

それに整理してるうちにペルソナの

  • 悩み
  • 性格
  • 興味のあること

などを客観的に把握できるしね。

ペルソナの情報は、少なくとも以下の項目を整理しておくのがおすすめ。

 

初めてなら整理しておきたい情報
  • イメージした人
  • 性別
  • 年齢
  • 職業
  • 悩んでいること
  • なりたい姿
  • 趣味
  • インドア派?アウトドア派?
  • 生活習慣
  • 未婚?既婚?

 

  • イメージした人
    ⇒友達のSちゃん
  • 性別
    ⇒女性(ただし女子女子してるわけではない。サバサバ系)
  • 年齢
    ⇒25歳
  • 職業
    ⇒会社員(事務)
  • 悩んでいること
    ⇒今まで料理をやったことがあまりないので、苦手意識がある。
    ⇒将来一人暮らしをしたときのために、料理をできるようになった方がいいのかと思っている。だけど作れるレシピは少ないし、火を使うのもこわい。また、包丁の使い方も合ってるか不安
  • なりたい姿
    ⇒料理を自分で作れるようになって、一人暮らししたときに困らないようにしたい。
  • 趣味は何か?インドア派?アウトドア派?
    ⇒インドア派
  • 生活習慣は?
    ⇒平日は仕事があるので朝型。料理は母がするので、自分ではしない。帰宅後は趣味の時間(アニメを観たりゲームをしたり、ギターを弾いたり音楽を聴いたり)
    ⇒休日は、用事がなければ趣味の時間。また、友達や家族と遊んで外食に行く。
  • 未婚?既婚?
    ⇒未婚で、結婚願望はそれほどない

※これは想定で書いたけど、できれば本人に確認した方がいい。

https://appiblog.net/wp-content/uploads/2021/01/appi-ver4-hohoemi2.jpgあっぴ

基本的に項目を埋めるだけでOK。
その他にも、細かいことを思いついたらメモしておくといいよ。

 

記事ごとのペルソナの決め方

記事を書くときも、基本的に、今回決めたペルソナに向けて書けばOK。

 

ただし記事によっては、ペルソナの情報を少し変えること。

人物自体はそのままでもいいんだけどね。
特に「悩んでいること」は、同じ人物でもタイミングによって違うから。

記事の場合、より詳しいお悩みになるはず。

例えば「豆腐の切り方って手の上で切るイメージがあるけど、何かコツはあるのかな?」みたいなね。

 

また、記事によってはペルソナにする人物ごと変えてもOK

例えばあっぴもこのブログは、基本的に過去の自分をペルソナにしている。
けれど時には、お問い合わせをくださった読者さん、ブログ仲間などをペルソナにすることもあるよ。

https://appiblog.net/wp-content/uploads/2021/01/appi-ver4-hohoemi2.jpgあっぴ

記事ごとのペルソナは注意点を守りつつ、臨機応変に変えていこう


終わりに

ということで、ペルソナの決め方でした!

 

冒頭でも伝えたように、ペルソナは稼げるかどうかにめちゃくちゃ関わること。

実は一見すると稼ぎにくいテーマのブログでも、ペルソナに寄り添ってコンセプトを考えると、稼げるようになることがあるほど。

 

また、世の中には様々な稼ぐためのテクニックがある。

けれどそれらは読み手があってのことなので、どんな人に向けて書くか(ペルソナ)がしっかり考えられてこそ。

 

なのであなたも、この記事を参考に考えてみてね。

 

ではでは、参考になれば幸いです!

以上、あっぴ(@mypacist)でしたー。

2 COMMENTS

植木隆盛(熊田たかし)

あっぴさん、すみませんでした。
厚い懇切丁寧なメルマガにリンクを貼っていただき、こちらのページにご案内いただきました。
やっぱり涙が溢れてしまうこの爺さんです(笑)いやいや…正直驚くほど丁寧な教科書ブログを作りこんでいらっしゃると認識いたしました。
そして、ここまで無償の価値提供の凄さに尊敬いたします。
遅まきながらもっと学びを進めて自分自身も人様に価値提供のできるよう進みます。
自分自身をペルソナに組み立ててみます。
本当にありがとうございます。

返信する
あっぴ

いえいえ~、謝らないでください。
ぜひブログを立ち上げて、実践してみていただければ幸いです。
実際にやってみて初めてわかることも、たくさんありますので。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です