このページは広告を含む場合があります。
本ページはプロモーションが含まれています
どうも、あっぴ(@mypacist)です!
あなたには、「昔やりたいと思っていたけど諦めてしまったこと」がありませんか?
そして心のどこかに、「諦めきれない自分」がいませんか?
「いつか挑戦してみたいな、できたらいいのにな」という感覚がありませんか?
実はあっぴ、高校生のときからやってみたかったことがあるんだ。
で、ちょっとそれに挑戦してみようかな~と思ってます!
ブログをやってたら巡りめぐって、「実はずっとやりたかったけど諦めてたこと」に繋がったあっぴの体験談
クリックできる目次
あっぴがやってみたかったこと
やってみたかったことが、これ!
「人間工学」って、聞いたことある?
- エルゴノミクス(Ergonomics)
- ヒューマンファクター(Human Factors)
とも呼ばれていて
「人の体に優しい製品の設計」
を考えるときに使われる学問。
出会い
あっぴが初めて人間工学に出会ったのは、たしか高校生のとき。
近所のデパートの2階で、
いい感じのシャーペンないかな~
って物色してるときだった。
(文房具、好きだったんです。笑)
そこで発見したのが、
「人間工学に基づいて開発された、手が疲れにくい筆記用具」。
「ニュースパイラルCC」というシャーペンだった。
実はあっぴ。
中学時代に勉強に熱中してたら、
(変わってると思われるかもだけど、勉強するのが楽しかった)
あのときは
もっと勉強がしたい!なのに手が痛くて出来ない・・・
っていうのが悲しかった。
ちょっとでも痛みが落ち着くと
あっ、今ならいけるんじゃね?
ってペンを握って
あ゛ー!ダメだったー!う゛あ゛ー!!
って痛みに
そんなあっぴにとって、人間工学・・・
「人に優しい製品をつくって、人にかかる負荷を減らせる学問」
は、魅力的に思えたんだ。
諦めては諦めきれずを繰り返した
大学受験のときは偏差値とデザインの授業で諦めた
けれど大学受験のとき。
あっぴは人間工学を学べる大学を、受けさえもしなかった。
というのも、気にはなっていたけれど
この大学は偏差値が高いなぁ・・・自分はそこまで頭良くないし・・
こっちの大学は入学したらデザインの授業があるのか・・・
絵は下手だし、表現するのが恥ずかしいなぁ・・・
みたいに、ようは自信がなくて努力することさえせず、諦めてた。
結局、入学したのは数学科。
数学は数学で好きだったからね。
あと将来は
- 人間工学をつかった製品企画
- 学習塾で数学の先生
のどっちかがいいなって思ってたから
数学の先生をやるなら、数学科で大丈夫っしょ!
と思って数学科に行った。
就活のときは手遅れだと諦めた
けれど大学3年の就活のとき、また人間工学が頭をよぎった。
もしあのとき、別の道に進んでいたら・・・
と。
けれど
後悔しても今さら。
大学3年にまでなって、やり直せるはずがない。
自分はこの道を進むしかないんだ
と思った。
だからすぐさま、人間工学は頭の中から消した(つもりだった)。
その後、学習塾の先生になるべく就活をしたわけだけども。
結局ブラックなのが恐ろしくて、自分の身を守るためにIT企業を選んだ。
引っ越しても残った物理と数学の参考書
時は流れて、大学卒業後、IT企業に就職した年の夏。
実家ごと神奈川から東京へ引っ越すことになった。
そのとき、ほとんどの物を捨てたのね。
けれど物理と数学の参考書は、別だった。
いつか使うかもしれない。挑戦するかもしれない
と、手元に残したんだ。
会社を辞めたときは難しくて諦めた
その直後、新卒入社したIT企業を辞めるとき。
今後やりたいことの1つに、社長と上司に「人間工学」を挙げてる自分がいた。
辞めたらまずじっくりと自分と向き合って、「本当にやりたいこと」を考えよう!
と決めてたんだけど、そのとき真っ先に買った資料の1つがこれ。
冒頭でも紹介した、「人間工学の本」。
そして家に帰って、ウキウキしながらページを開いたわけだけども。
最初の数ページを読んだところで
・・・いや・・・え?
む、難しい。こんなの自分にはわからない
と、そっと閉じた。笑
※「難しい」というか「活字ばかりで抵抗感を強く抱いた」ってことだったのだと、今は思うけどね!
やりたいこと探しをしてるときも今更・・・と諦めた
その後「本当にやりたいこと探し」を始めても、人間工学は気になったまま。
ちょうどある大学の近くに引っ越したのだけど、その大学は人間工学を学べるのね。
(とはいえ別キャンパスだけど)
だから
これは運命なのでは?
とも思った。
受験することが、一瞬頭をよぎった。
けれどまた
ただでさえ偏差値が高い大学。今さらほぼゼロから勉強しても、ダメなんじゃないか
しかもこんな年齢だし、今さら恥ずかしい
っていうか、そもそも学費が足りないし・・・
と諦めてしまった。
趣味ブログを始めても諦めきれなかった
これだけ行動しないということは、本当にやりたいことではないんじゃない?
そう思って自分のやりたいことがわからなくなって、さ迷ってるうちに来たのが「趣味ブログの世界」。
それから4年の歳月が経って、月15万円以上を継続的に稼げるようになったある日。
時間もあることだし、部屋の整理(断捨離)をすることにした。
苦手な掃除が、少しでも楽になるように。笑
けれどやっぱり捨てる気にはならなかった。
参考書も。人間工学の本も。
何回も何回も諦めてきたはずなのに。
別の道に進んでいたのに。
諦めきれなかった。
このブログ(趣味ブログの教科書)のおかげで・・・
その1年後、このブログを「ニートでもできる趣味ブログの入門書」にリニューアルしたんだ。
読者さんが使いやすい教科書にしたい!
ブログという枠を超えて、使いやすいアイテムをつくりたい!
と考えたとき、ふと思い出したのがあの「人間工学の本」。
そういえば人間工学の中には、人が認識しやすいボタンの色もあったはず。
しかもあの本は、人間工学の中でも様々な分野を網羅的に取り扱っていた。
ということは、もしかしたらあの本を趣味ブログの教科書づくりに活かせるのでは?
と思った。
そして引っ張り出して、パラパラと探したところ
たぶん載ってない・・・
けれどそのままパラパラと見てると
そういえば、前よりもスラスラ読める!
それに直接的ではないけど、趣味ブログの教科書づくりにも、他の趣味ブログづくりにも活かせるかもしれない!
ということに気づいた!
たぶんスラスラ読めるようになったのは、ブログをやってるうちに文章に慣れたから。
趣味ブログづくりに活かせることに気づいたのは、ブログをやってるうちに視野が広がったから。
そんなこんなであっぴは、
人間工学に挑戦してみることにしました!
既に数日、参考になりそうなページを探してパラパラと読んだのだけど、面白い!
ここまで来るのに遠回りしまくった。
けど諦めきれなかっただけあって、やっぱりやりたいことだったんだろうね。
「本当にやりたいこと」なのかは、わからない。
ただ少なくとも、「やりたいと願い続けたこと」ではある。
今後について
このブログの今後
今後このブログは、あっぴが人間工学に取り組む上での
- 実験・検証の場
- 成果発表の場
としても使おうと思ってるよ。
どこまでできるかは、わからないけどね。
まぁ学んだことは何かしら活かす方法があると思うので、ぼちぼちやってみます。
あっぴの今後
こういう話をすると
「もしかして趣味ブログをやめちゃうの?」
「別の道に行っちゃうの?」
って心配するかもなので一応伝えておくと
趣味ブログをやめる予定はないです。
趣味ブログは趣味ブログで面白いからね。
特に最近は、前にも増して楽しんでる。
趣味ブログと組み合わせていけたら、と思ってるよ。
- 人間工学を学んで
- 便利なもの(コンテンツ)を考えて
- 人様に教える機会もあって
思い浮かべてた形とは少し違うけど、実はどれも昔からやりたかったこと。
それがなんだかんだで出来ているのは、とてもありがたい。
けど、やるだけで満足なわけじゃない。
やりたかったことには
- 人間の肉体的・精神的ストレスを減らすものをつくって、楽しみながら頑張ってる人の力になりたい
- 人がわからなかったことをわかった瞬間の笑顔を見たい
みたいに、その先の目的もあるから。
だからこれからも、前に進んでいきたいと思います。
とはいえあまり張り切りすぎると潰れるので、ぼちぼちとね。笑
ということで、あっぴからの報告でした!
あなたに伝えたいこと
あなたももしかしたら
- 「やりたいと思っていたけど諦めてしまったこと」があって
- 心のどこかに「諦めきれない自分」がいる
という状態なのかもしれないね。
さ迷ってるうちに、このブログに来たのかもしれないね。
もし向き合えるのなら、向き合った方がいいとあっぴは思います。
けどもし「今は向き合うのがつらい」ってことなら、今は逃げてもいいんじゃないかな?
他にも少しでも興味のあることがあるなら、それをやってみる。
そしたら巡り巡って、また出会えるかもしれないよ。
特にブログなどのメディアを運営するっていうのは、強みを活かす方法が色々ある。
そのやりたいことをテーマにして稼ぐのが、まず1つの方法。
他にはテーマにしなくても、
- 絵をやりたいなら・・・絵を使った解説記事をつくる。メディア運営をする仲間のための絵を描いてお代を頂く
- 作曲をやりたいなら・・・YouTubeをやってる仲間のOP曲をつくってお代を頂く
- 写真をやりたいなら・・・商品の紹介記事で素敵な写真を載せて、商品の魅力を伝える
みたいな方法もある。
もし後でやりたいことに向き合ったとき、メディアを運営した経験と組み合わせられるかもしれないよ。
というわけで、「もし『興味があること』があるなら、とりあえずやってみたら?」というのがあっぴからの提案。
趣味ブログをやるってことなら、よかったらこのブログを参考にしてね。
また、
- あっぴの挑戦の過程
- 人間工学からあっぴが学んだことのうち、ブログにも活かせるテクニックや考え方
これら2つは、気まぐれでメルマガ配信するかも。
なのでもしあなたがに興味を持ってくれたなら、登録待ってます!
ではでは、以上あっぴ(@mypacist)でした!
71歳、途中で飛んでしまったので続けます。
http://emi-gift.comというサイトで稼いではいるのですが、これは物品販売で昔からのつづきでやっています。ほんとはあっぴさんのように好きな関心のあるブログを作ってアドセンスでほぼ自動収入がほしいと思っています。
とにかくあっぴさんのこの自己紹介は感心しました。刺激を受けました。がんばろうかという気が起きました。ありがとうございます
菊池さん、コメントありがとうございます!
あっぴです。
菊池さんは立派なサイトをお持ちなのですね!
こちらは本業で運営されているのでしょうか・・・?
好き・関心のあるブログで稼ぐには
ただ誰かの役に立つだけでなく、
ある程度の需要や、どう収益を得るかも考えないとなので
意外と大変なんですよねぇ・・・
今後そういった点もアドバイスする
「ブログ全体コンセプトの個別診断(既に記事が溜まっている人向け)」を
始める予定です。
有料サービスにはなりますが、その際は興味があればご検討いただけると幸いです。
私は現在71歳、というBlogを運営しています。
ついでにアドセンスをやっているのですが、ほとんど稼げていない。
このブログを書くことはけっこう楽しんでいて、実はいろいろのアイデアが浮かんできます。しかしこれを続けていても稼ぎには結び付きそうにもない。