【無料配布中】実録!あっぴが趣味ブログで月1万円稼ぐまでの道のり

アドセンス狩り被害でクリック急増…広告停止を防止対策する報告方法

このページは広告を含む場合があります。

 

いつも通りGoogle Adsenseのパフォーマンスレポートを見ていたら、なんか数値がおかしい。クリック数がやけに多い気が・・・

そんなときはアドセンス狩りの被害に遭っている可能性もあるので、グーグルさんに報告しよう。

実際にあっぴも、アドセンス狩りと思われる異常なクリック率になっていたよ。そのときの経験を踏まえて、アドセンス停止を防止対策するやり方をまとめてみた。

⇒危険なアドセンス狩りとは?防止対策のやり方2つ

Google Adsenseの異常なクリック率は何%?Adsense狩りを見極める方法

まずは、今のあなたのブログのクリック率は異常なのかどうかを確認しておこう。

通常、アドセンスのクリック率は1%前後。

ただしブログによって多少は前後する。だからクリック率が異常かどうかは、あなたのブログのいつものクリック率と比較しよう。

あっぴのブログだと、ここ数日は普段よりも1.3%多い日があった。クリック数にすると、100も違う日があったよ。

普段でも、いつもよりも多いなーって日がたまにはある。だけどここまで多いのは、今までなかったしおかしい・・・。

ってことで、誰かがいたずらでしてる可能性が高いと思った。

これを放置しておくと、グーグルさんにあっぴが不正をしてると思われかねない。

最悪、アドセンス停止もありえる。

なので念のためグーグルさんに「クリック率がおかしいです。誰かがわざとクリックしてるかもしれません」って連絡して防止対策したよ。

もしかしたらAdsense狩りじゃないかも、とも思ったけど念には念を入れた方が安全。連絡するだけなら、損することはないしね。

グーグルに報告して広告停止対策するやり方

ここからは実際にあっぴがどうやってグーグルさんに報告したか、方法をまとめておくよ。

まずは、下の連絡フォームにアクセス↓

⇒無効なクリックの連絡フォーム

連絡フォームを開いたら、こんな画面が表示されるはず。

ここにあなたの情報や、被害にあったことを書いていくよ。

氏名

氏名はあなたの名前をフルネームで入力。

メールアドレス

ここはアドセンスを申請するときに使ったメールアドレス。

サイト運営者ID

サイト運営者IDは、アドセンスの管理画面が確認できるよ。なので下のリンクから、管理画面に行こう↓

⇒アドセンスの管理画面に行く

管理画面に入れたら「設定」をクリックしよう。歯車のマークのところ。

で、「アカウント情報」をクリックすると

1番上にサイト運営者IDがある。pub-から始まるやつ。

このサイト運営者IDを、連絡フォームにコピペしてね。

広告コードが表示されているURL

ここには、問題が発生したブログのURLを入力。

トピック

トピックは、以下の2つから選ぶようになってる。

  • アカウントで発生する通常とは異なる動作をレポートする
  • アカウントの状況について大幅な変化を予測する

今回は前者の「アカウントで発生する通常とは異なる動作をレポートする」を選択。

クリックが発生した日時

問題のクリックがあった日時を入力するよ。

(例)

  • 2017年2月20日午後3時頃
  • 2017年2月20日~21日

無効な疑いがあることを示す該当部分

ここには具体的に、あやしいと思うパフォーマンスレポートの数値などを入力していく。

自由文章だからどうやって書けばいいのかわかりにくいと思うので、あっぴが書いたものを例としてあげておくよ。あっぴはこんな感じで書いた↓

お世話になっております。

20〇〇年〇月〇日~〇日において、
アドセンスのクリック率が20〇〇年〇月〇日(発生開始日の前日)の
〇~〇%増えていることを確認しました。
ですので今回は、第三者によるいたずらの可能性を考え連絡致します。

また、20〇年〇月〇日現在もクリック率が高いので
今後も継続する可能性があります。

以下、パフォーマンスレポートから確認できる数値です。

20〇〇年〇月〇日
概要の項目より
・ページビュー 〇
・表示回数 〇
・クリック数 〇
・ページRPM ¥〇
クリック数の項目より
・表示回数 〇
・クリック数 〇
・クリック率 〇%
・CPC ¥〇

20〇〇年〇月〇日


不正な操作の原因と考えられる疑わしい IP アドレス、参照 URL、リクエストに関して、お客様のウェブサイト、モバイルアプリ、YouTube チャンネルのトラフィックログやレポートのデータをご記入ください。

異常クリックの原因のIPアドレスや参照URLなどがわかる場合は、入力しておこう。ここはグーグルアナリティクスなどのアクセス解析を確認。

あっぴの場合は、確認してもいつもとの違いを見つけられなかった。だからこんな感じで書いておいたよ↓

グーグルアナリティクスを確認致しましたが
疑わしいIPアドレスや参照URL等はわかりませんでした。

 

最後に、「送信ボタン」をクリック。自動送信メールは来なかったから、ここまですれば報告は完了。

終わりに

グーグルに報告する方法、わかったかな?もしかしてアドセンス狩りかもってちょっとでも思ったのなら、一度報告してみてね。

ただし報告しても返信がない場合があるので、返信は期待すぎないように。重大な問題がなければ返信はしないって連絡フォームに書いてあるから。あっぴも報告してから5日経ったけど、何も来ないよ。

まぁそれでも、やっぱり何もしないより気持ち的によかった。ちゃんと私は言ったから大丈夫って、安心感があったし。

ちなみに今は、クリック率は正常値に戻ったよー。いやー、よかったよかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です